電力積算計

大阪市住之江区に営業所を開所したR社様より電灯引込み工事のご相談をいただきお伺いしてきました。現場を確認したところ広い敷地にトラックトレーラーがポツンと1台駐車してるだけで事務所となる建物らしきものがありません。

「ん・・・建物がないおかしいぞ」と思いつつ担当者様にお話を伺うとトラックトレーラーに載せているコンテナが事務所建物になっているとのことです。

ご案内いただき扉を開けると照明、分電盤、コンセント、スイッチ、換気扇などの設備が既に整っており外部には分電盤と接続している幹線をけり出していて引込み工事をすればすぐにでも使える状態ですが分電盤のフタを開けるとブレーカーの一次側の幹線は2本、いわゆる単相2線式で100V電源しか使えない方式です。

負荷設備としてはコピー機、パソコン、冷蔵庫、外部看板照明(台数は不明)、エアコンですので既存の電気容量30Aでもなんとか持ちこたえると思いますが問題はエアコンです。

コンテナ事務所は5.8m×2.2mで約13㎡ほどの広さしかありませんが断熱効果がある通常の建物に取り付けるエアコンですと100Vで2.8KWほどの能力もあれば十分だと思いますが躯体となる建物自体が鉄で陸屋根、おまけにはめ殺しの窓のため開閉できない状態で室内はまるでサウナ状態です。

これらの条件を考慮して負荷計算したところ最低でも4.0KW程度の能力がないと冷房は効きません。100Vで4.0KWのエアコンをフル稼働させて諸々の負荷設備を同時に使用した場合、既存の電気容量30Aで電源を供給すると頻繁にブレーカーが落ちるといった状態になりかねません。

そこで過剰設備にならないように電気容量を40A(10Aだけアップ)に変更、単相2線式を改修して200V電源が使えるように単相3線式に切換える工事を当店から提案させていただきました。
(同じ冷暖房能力でも200V電源のエアコンであれば電流値が100Vの半分に抑えられるメリットがあります)

既存の設備をそのまま流用すると工事費が抑えられますが、こちらの現場のように使用状況と条件によっては適さない場合があります。

当店ではこのように使用状況などを詳しくお聞きした上で現場に適した工事のご提案をさせていただいておりますのでなんなりとご相談下さいませ。

施工地域:大阪市住之江区南港【トラックコンテナハウス事務所】
工事内容:電灯引込み工事・単相2線~単相3線に切換え工事・外部看板灯電源増設・電力申請含む

 

トラックコンテナ

広い敷地のトラック・トレーラーに載っているコンテナが事務所です。車両は切り離していますので安心して下さい(笑)

 

コンテナ事務所内

既にそれなりの設備が整っているコンテナハウスの内部ですが右側にある窓が「ハメ殺しの窓」のため開閉できず室内はサウナ状態(汗)

 

単相2線式リミッタスペース付分電盤

電気容量30Aの既設分電盤ですが単相2線式なのでこれでは200V電源が供給できないので改修して単相3線式に切換えます。

 

高圧用鋼管柱

以前、高圧機器を装柱してたと思われる鋼管柱を今回の工事では引込みポールとして流用します。

 

ここから鋼板塀に沿って奥の60mほど先の道路側に設置予定の看板灯電源をもっていきます。

 

看板用ブレーカー

看板灯用小型漏電ブレーカーを設置しました。タイマーを入れる場合を想定して大きめのボックスにしています。

 

引込み開閉器

40Aの引込み開閉器を鋼管柱に設置しました。看板電源がこのブレーカーから電源を供給しています。

 

電力積算計

デジタル積算電力計設置完了(関西電力さんのお仕事ですが・・・)

 

電力会社の引込み工事

関西電力さんの引込み風景です。ちなみに大阪市住之江区南港に設置している関電柱は港湾局の土地に建柱していることが多く許可がでないと引込み工事ができません(許可が下りるのに約1ヶ月くらいかかります)

 

幹線ジョイントボックス

新たに設けた幹線ルートです。

 

引込み工事が完了した全体像です。

 

絶縁試験

絶縁試験を行わなければ送電できませんが結果は良好です。

 

単相3線式分電盤取付け

主幹40A 6回路+2回路スペースの分電盤にしています。上の左から2個目の3番回路が200Vエアコン用です。

ご依頼いただき誠にありがとうございました。
当店では丁寧な施工で安全安心に「第一種電気工事士」が責任をもって作業を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。