住宅分電盤取替後

ここ最近よくブレーカーが落ち、つい先日も突然電源が落ちてPCのハードディスクが壊れてしまいインターネットが使えない状態になったとの連絡を頂き堺市堺区のH福祉作業所様に急行しました。担当者様からのご説明だと以前エアコンを取付けた際にブレーカーの配線について『このままだと大元の電源が飛んでしまうので工事を考えられた方が良い』との指摘があったそうですが。。。

残念ながらこのように状態になるまで放ったかしにしていたそうです。

ともあれ電気の使用状況を調査したところエアコン、電子レンジ、電磁調理器、冷蔵庫、パソコン、コピー機などなど3階建の各フロアーにもこれらの電気機器を複数台使っており外部作業では電動工具まで使用している状況でした。

う~ん これはまずい!

次に分電盤のフタを外すと・・・

分岐ブレーカー1個で複数電源をとっている箇所が数箇所ありました。

なんじゃこりゃ~ てな状態です。

状況を把握したのち大元の電源を大きくして分電盤を取替えて電気を安心・安全にお使い頂けるように電気容量増設工事をさせて頂きました。

施工地域:大阪府堺市堺区H福祉作業所樣
工事内容:電気容量増設工事・引き込み線/幹線改修工事・分電盤取替工事、送り分電盤増設
専用コンセント2箇所増設他

 

ブレーカーがよく落ちる分電盤

主幹容量60A-分岐16回路の分電盤に矢印の差し込みコネクターを10数個使って分岐ブレーカーから更に分岐して電源を送っている有様です。

無茶苦茶な増設工事としか言いようがありません。
これでは頻繁にブレーカーが落ちるのも当たり前です

 

分電盤電源取外し作業

分岐ブレーカーの電圧を確認してから電線に回路番号を記入して古い分電盤の取り外し作業を行ないます。

 

住宅分電盤取替後

大元の引き込み線と幹線改修工事はまだですが、住宅分電盤を先に取替えました。
使用する電気容量を調査して今回、主幹ブレーカー100A+分岐30回路の分電盤を選定しています。

 

引き込み-幹線改修工事

四角い箱の横から入っているのが分電盤に接続する幹線です。
複雑な建物の躯体に加えて度重なり設備を増やしていたため幹線経路の確保に時間がかかりました。汗。汗。冷汗。

 

送り分電盤増設工事

取替えた2階の分電盤から電源をとり3階事務所に専用分電盤を設けました。

 

専用コンセント増設工事

負荷容量の大きな機器専用に事務所専用コンセントを新設。

今回は電気の使用状況、負荷設備をお聞きしてから設計を行ない引込み線と幹線の改修工事、分岐ブレーカーの多い分電盤に取替えていますので、今後は安心して電気をお使い下さい。

ご依頼いただき誠にありがとうございました。
当店では、お客樣に合ったより良い工事のご提案をさせていただき丁寧な施工で安全安心に「第一種電気工事士」が責任をもって作業を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。