大きな異常音がする故障寸前の浴室換気扇交換のご依頼いただいた内容になります。
メーカーがINAXで型番はUF-23Aという換気扇がついているとのことですが、主要メーカーのOEM商品になりますのでこの場合、埋込開口寸法がすぐ分からないことがあります。
建材メーカーのユニットバスに付帯されている浴室換気扇の埋込開口寸法は特殊ではない限り大体175mm角~180mm角の商品が取付けられていますが、確認のためメーカーに問い合わせたところやはり埋込開口寸法が175mm角とのことでしたので代替機種で177m角のパナソニックFY-17C8を選定して取り換えさせていただきまた。
ちなみにユニットバスに付帯されている建材メーカー型番の換気扇ですが、見た目とスッキリ感がいいのかどうか分かりませんが何故かフラットパネルの商品が多く取付けられています。
この機種は外観では汚れが気づきにくく意識してお掃除をしないと劣化を早めることにもなり換気扇交換時はビックリするくらいホコリが溜まっていることがあります。
エコサポートにご依頼いただき誠にありがとうございました。
当店の標準工事には換気扇交換と同時にダクト掃除が含まれておりますのでご安心下さい。
施工地域:大阪府堺市南区三原台 H様邸【分譲マンション】
工事内容:浴室換気扇交換工事
故障品番:INAX換気扇 UF-23A(埋込寸法175mm角・適合パイプΦ100mm)
交換機種:パナソニック換気扇 FY-17C8 商品定価¥19,400円(税抜)
(埋込寸法177mm角・適合パイプΦ100mm)
ユニットバスの換気扇から大きな異常音がしています。外観が綺麗なフラットパネルは汚れが目立たないので小まめにお掃除することが必須です。
INAX換気扇本体型番UF-23Aです。フラットパネルは羽根にホコリがたくさん付着していても外観からでは分からないので気づいたときはこのような状態になっています。
ホワイトのプラスチックボディだとあまり古さを感じませんが本当は故障寸前です。
ダクト接続口にも長年のホコリが『コレデモカ』と言わんばかりにこびりついていました。。。
代替機種は羽根が外れるパナソニックFY-17C8換気扇を取付けています。
換気扇を交換すると嘘のように異常音がなくなりファンの音が聞こえないほど静かになりました。。。パネルを取付ければ完了です。