三菱VD-13Z換気VUダクト

入浴後、換気扇を回しているのにユニットバスの床がなかなか乾かず黒カビが発生しているのを見て『おかしいなぁ~』と思い吸込グリルにテッシュペーパーかざしてみたところ音だけ大きく全く吸いこんでいないとのことで大阪市西区のお客様から換気扇交換のご依頼をいただきました。

換気扇が古くなると経年劣化でファンモーターの能力が落ちて大なり小なりこのような現象に至ることはそう珍しいことではありません。

換気の役目を果たしていない古い換気扇に電気を流してファンが回っている音だけを聞いているようなものです(電気代の無駄です)

スイッチを入れて換気扇が回らなかったり凄い音がしているようなら故障だとすぐ判断できますが、換気してるかのようなフリをするひじょうにタチの悪いケースです。

吸込みが悪くなる原因としてファンモーター以外にも排気ダクト内に溜まっているホコリ、ダクトの亀裂など複合的な要因がありますが、換気扇を1度も交換したことがないとか20年以上経過しているとかの場合は吸込グリルにテッシュペーパーかざしてお確かめ下さい。

エコサポートにご依頼下さり誠にありがとうございました。

施工地域:大阪市西区九条南 K様邸【分譲マンション】
工事内容:浴室換気扇交換 / アルミダクト交換工事
故障品番:三菱 VD-13Z(埋込寸法205mm角・適合パイプΦ100mm)
交換機種:三菱 VD-13ZC10 定価¥16,900円(税別)

 

三菱VD-13Z埋込換気扇

ファンが回っている音だけが大きく換気しているフリをする浴室換気扇です(笑)劣化でファンモーターが弱くなっているのと排気ダクト内のホコリなどが影響して実際は吸込みしていない事例が多々あります。

 

三菱VD-13Z本体誤取付

吸込グリルを外すとおっっっと・・・ユニットバスの天井裏から換気扇本体をポン置きで取付けされていました。この方法でも換気には影響しませんが、後々建物を傷める原因になります。

 

三菱VD-13Z誤取付けで結露

換気扇本体と天井の隙間から浴室の湿気が周囲に流れ込んだ形跡です。このような誤設置すると補強材が朽ちることがあるので、本体のツバが湿気を遮断するように浴室側から天井に向かって取付けるのが正しい取付方法です。

 

三菱VD-13Z換気VUダクト

自在が効かないVU管排気ダクトと本体を接続する際、正しい取付け方だと微妙に位置がずれて本体と接続できずこのような取付け方をしたのではないかと想像します。

 

換気VUダクト切断

本体側のダクト接続寸法が違うので融通が利くアルミジャバラに途中変換するためVU管を切断しました。

 

換気VUダクト内清掃後

VU管に溜まっていたホコリを綺麗に取り除いてからアルミダクトを接続します。

 

アルミダクトに変換した箇所

自在の利くアルミダクトを使って換気扇本体と接続しています。

 

三菱VD-13ZC10正取付位置

補強材の周りに湿気の跡が残っていますが天井材と本体の隙間から湿気が流れこまないように正しく取付けしているので安心していただけるかと思います。

 

三菱VD13ZC10換気テスト

かなり強力にグィグィと吸込みしています(換気テスト合格です!)