ユニットバスについている換気扇の交換依頼をいただき今ついている型番をお聞きしたところノーリツDVF-10USBKCTとのことです。
ん。。。ノーリツ?
給湯器メーカーの・・・耳を疑いましたがやはり間違いありません。
メーカーに確認したところ実際は東芝製のOEMで埋込開口寸法は175mm角だと教えてもらいました。
建材メーカーであればさして珍しくありませんが、給湯器メーカーにまで手を伸ばしていたとは換気扇主要メーカーの裾野の広さにはビックリします。
代替機種は埋込開口寸法が177mm角のパナソニックFY-17C8を選定してサクサクと交換して完了です。
エコサポートにご依頼いただき誠にありがとうございました。
当店の標準工事には換気扇交換と同時にダクト掃除が含まれておりますのでご安心下さい。
施工地域:大阪府岸和田市別所町 H様邸【戸建住宅】
工事内容:ユニットバス換気扇交換工事
故障品番:ノーリツ DVF-10USBKCT(埋込寸法175mm角・適合パイプΦ100mm)
交換機種:パナソニック FY-17C8 商品定価¥19,400円(税抜)
(埋込寸法177mm角・適合パイプΦ100mm)
ユニットバスについている故障したノーリツDVF10USBKCT換気扇です。このフラットパネルの機種は東芝製で多くの建材メーカーへOEMで供給されています。
思いのほか排気ダクトの傷みが少なかったので十分再利用が可能な状態でした。
ダクト清掃を行い新たな換気扇の取付け準備を整えます。
ノーリツDVF10USBKCT換気扇の代替機種でパナソニックFY-17C8を取付けました。
パナソニックFY-17C8は本体から羽根が外せるファンタッチ式の換気扇です。
ルーバーを取付けて完了しました。換気吸い込みも『グィグィ』と強力でした。