以前、金型工場をしていた建物を借りこの場所で自動機械製造作業をされるお客様から低圧電力設備のご相談を頂きました。 今回の設備内容としては製作した機械を試験運転するときに必要な接地3P20A動力コンセントと接地3P30A動 […]
約1年程前から故障して動かなくなった浴室天井内についている旭電業チューブラファンの交換を大阪市平野区のお客様よりご依頼いただきました。 この機種は天井裏高さが狭く作業が困難な場所に取付けられていることが多いのも特徴です。 […]
天井に付いている中間ダクトファンから凄い音がしていて怖くて換気扇が使えないとのご相談を大阪府和泉市のお客様からいただきました。 まず、どこのメーカーのどんな型番が付いているのかの情報が必要ですがお客様の方で確認することは […]
今使っている自動車整備工場が手狭になり堺市中区の工場に移転されることになったお客様より三相200V動力工事のご依頼をいただきました。 移転先の工場には既に三相200V低圧電力を引込んでありましたが、必要な機械を使用するに […]
今回は冬眠休暇中の栗田電機製作所MFF-100-1という中間ダクトファンの交換依頼を大阪府高石市のお客様より頂戴しました。実際は故障していてウンともスンとも動かなくなっているんです(笑) 現在はテラルクリタに社名変更して […]
大阪市福島区の中央市場近くにガレージ倉庫を借りられた食品倉庫会社のS社樣よりプレハブ冷蔵庫を設置するにあたり三相200V低圧電力引込工事のご依頼をいただきました。 完成して間もない物件のため大家さんが施工を気にされている […]
故障でまったく動かなくなった浴室換気扇日立WK-10BHの交換を大阪府吹田市のK樣よりご依頼いただきました。 換気扇が回っていたときの状態としては換気しても浴室の湿気がとれず常にジメジメしているため大風量の24時間換気で […]
低圧電力(三相200V)の改修工事で以前、お世話になった大阪市大正区にあるタイヤ屋さんより今回購入された大型のタイヤチェンジャを動かすのに必要な三相200V動力コンセント増設工事のご依頼を再度いただきました。 当初、設置 […]
今回は建物のエントランス(共用玄関)にオートロック設備が付帯していない古い分譲マンションで家の玄関と室内を接続しているだけの受話式インターホンをテレビドアホンに交換するのと上部についある内部がかなり古い電源ボックスを取り […]
元々中間ダクトファン3室用で浴室を換気していたところに数十年前にユニットバスの天井面を広げて開口し浴室暖房換気乾燥機を取り付けられたようですが、その浴室暖房の換気機能が故障してしまい埋込換気扇に交換できないか?とのご相談 […]